
お疲れ様です。つなかんです。
早いものでこの4月で社会人6年目となりました。
もう就職して丸5年が経ったんですね。
早いものです。(二度目)
働き始めてからは特に時の流れが早く感じます。(三度目)
もう小学校でいうと6年生ですからね、、、
小1から見た小6なんて巨人ですよ。完全に進撃の巨人。
新入社員から見れば僕のことはさぞ大きく見えているでしょうね。
時の流れを早く感じるのは、脳がつまらないと感じているからみたいですね。
子どもの時にもっていたワクワクや好奇心を取り戻したい…!!
最近は酒、タバコ、ギャンブル、いや株、株、株と金のことしか考えていないですからね。。。
さて、働き出して6年も経つと仕事のできる人の特徴がだんだんと見えてきます。
ぼくが考える仕事ができる人の要素の一つとして「結論から話す」があります。
ここまで長々とどうでもいいことを書いており全く結論から書いていませんけど
今日話したいことは米国個別株を全部売りましたということです。
以前からETFへの切り替えは考えていたのですが
昨夜の米国株はワクチン開発の期待から上げ幅が一時1,000ドルを超えました。
良いタイミングかと思い全部売却しました。
米国株は今年の1月から買い始めたので絶賛含み損ですう。

既にアルトリアグループ、エクソンモービル、SPYDは損切りしております。

やるんだな!?今…!ここで!

楽天証券アプリから売買できるのが楽すぎる。
米国個別株+SPYDを▲15万円で損切りしました。
今後はキャピタルゲインを狙っていきます。
少し安くなったタイミングで買い付けます。
ETFの安心感は異常。
バフェット太郎さんの本を読み高配当再投資から入りました。増配株銘柄は素晴らしいと思うのでVIGも入れています。
GAFAM始めハイテクたちは3月の暴落からの回復も早かったので組み込みました。
成長が陰り始めると売ってVOO+VIGというのもありかもですね。
日本株、Jリートは優待+配当でインカム狙い、米国株はキャピタル狙いでいきます。
含み益が表示されてるって気持ちいいね!!8500円だけど…
ここまで読んで頂きありがとうございます。ポチッとお願いします!

にほんブログ村
コメント