考え方 【反省】信用取引をやめます お疲れ様です。つなかんです。 先週から米国株を始め株価の様子がおかしいです。 週明け本日の日本株も▲774円(▲3.47%)とダウ先物の下落を嫌気してか大きく下げています。 東京での新型コロナウイルス感染者も2日... 2020.06.15 考え方資産運用
ゆるく語る 人種差別は難しい問題だ お疲れ様です。つなかんです。 在宅勤務が解除され昨日、今日と出勤し疲労感がとんでもないです。 昨日トラブルで炎天下の元、3時間ちょっと船荷役の立ち合いという罰を受けていたからでしょうか。 幸い、明日、明後日は在宅... 2020.06.09 ゆるく語る
考え方 【反省】信用取引のスイングトレードはほどほどにしようと思います お疲れ様です。つなかんです。 先日から脱衣所にチョウバエが発生しててしょんぼりしていました。 石鹸の泡の残りなども餌にして産卵して成長するみたいですね。 洗浄タブレットのようなものをぶち込んだり、お湯を流してやっ... 2020.06.06 考え方資産運用
資産報告 【資産報告】株ド下手芸人の資産はコチラ【2020.5】 お疲れ様です。つなかんです。 5月は多くの会社の決算発表がありました。増配や配当維持した会社、減配や無配転落した会社など多くのドラマがありました。 持っていた日本郵政は中間無配としたためサヨナラしました。 アメ... 2020.05.30 資産報告
ゆるく語る ホットクックは最強の時短家電だ【カレーがおいしい】 お疲れ様です。つなかんです。 忙しい現代で皆様いかがお過ごしでしょうか。 毎日朝早くから遅くまでまとまった時間が取れないことと思います。 我が家は共働き世帯です。疲れて帰ってきてご飯の準備する気が起きないーという... 2020.05.28 ゆるく語る
資産運用 株って買うタイミングより売るタイミングの方が難しいよね お疲れ様です。つなかんです。 株は買うタイミングより売るタイミングのほうが難しいってよく言いますよね? 今日は天井で売れればもう10万円は稼げたのに…という個別株下手くそマンのお話です。 2020年5月25日の日... 2020.05.25 資産運用
資産運用 僕に高配当株は扱えなかった話 お疲れ様です。つなかんです。 僕は2015年夏頃に投資信託を購入し投資の道を歩み始めました。 インデックス投信、毎月分配投信、日本株、IPO、米国株、米国ETF、高配当、グロースなどいろいろやってきました。 極め... 2020.05.22 資産運用
米国株 【米国株】さようなら高配当個別株 こんにちはETF お疲れ様です。つなかんです。 早いものでこの4月で社会人6年目となりました。 もう就職して丸5年が経ったんですね。 早いものです。(二度目) 働き始めてからは特に時の流れが早く感じます。(三度目) も... 2020.05.19 米国株資産運用
プロフィール 【自己紹介】年収400万円でも資産形成できるもん お疲れ様です。つなかんです。 ブログ名変えたからもう一回自己紹介しないと(使命感) 自己紹介 ・1993年1月兵庫県に生まれ 27歳男 ・兵庫県の大学(文系)を卒業し新卒入社6年目 ・素材メーカーの... 2020.05.17 プロフィール
ゆるく語る ブログ名を変更しました【株式投資で20年後に笑う】 お疲れ様です。つなかんです。 2020年2月10日にワードプレスでブログを立ち上げて早3か月が経ちました。 そしてこのたびブログ名を「資産運用×節約+読書=幸せ」から「株式投資で20年後に笑う」に変更しました。 ... 2020.05.16 ゆるく語る